タンザニア(観光地キリマンジャロ等)への旅行を検討中の皆様へ

本記事では日本国外務省の配信情報をもとに、タンザニア(観光地キリマンジャロ等)への旅行・観光時の留意事項をご紹介致します。

 

 
1 滞在時の各種届出
長期滞在の方は,入国時に認められた滞在期間中に,滞在許可(Resident Permit)と再入国許可(Re-entry Pass)を取得しておくことが必要です。

 
2 旅行制限
外国人の旅行が禁止又は制限されている場所等は特にありません。

 
3 写真撮影の制限
軍事施設,港湾,公共建築物,橋梁等の撮影は禁止されています。駅,学校,病院等の撮影も禁止されている場合があるので,撮影前に確認する必要があります。また,人を撮る場合でも,特に,マサイ族は写真を撮られることを嫌う場合がありますので,事前に本人の了解をとるなど,慎重に行うことが必要です。

 
4 各種取締法規
(1)麻薬
近年,大麻,ヘロイン等薬物の密輸,不法所持容疑による検挙事例が多く報道されており,タンザニアの大きな社会問題になりつつあります。麻薬取締法に違反すれば厳罰の対象になります。

(2)不法就労
外国人がタンザニアで就業する際には,就労許可(Class A~E)の取得が必要です。最近アジア人の不法就労の取締りが強化されています。不法就労が発覚すれば,当局の厳しい取り調べを受けた後,国外退去処分とされます。

(3)外国人の政治活動
集会・デモ等の開催については,事前に当局から許可を得る必要があります。なお,治安維持上違法と見なされる活動,特に反政府活動には重罪が科せられます(国家反逆罪の場合は死刑もあり得ます)。
また,タンザニア警察当局は治安維持には断固とした姿勢を貫いており,小規模の騒動でも催涙弾の発射や実弾による威嚇射撃をする場合があるので,小競り合い,暴動等が発生している現場に遭遇した場合には,速やかにその場を離れる必要があります。

(4)銃器
銃器等の国内持ち込みは禁じられています。

(5)売買春・ポルノ
売買春行為やポルノ関連品等の国内持ち込みは禁じられています。

(6)不正両替
街中で,闇両替人が言葉巧みに外貨からタンザニア・シリングへの高いレートの換金を誘ってくる場合がありますが,闇両替は違法行為でトラブルの元となりますので,公認両替所以外での換金に応じるべきではありません。

 
5 交通事情
(1)特殊な交通法規
当地の道路は日本と同じで車は左側通行です。信号機も日本と同様の信号機が設置されておりますので,容易に判別がつきます。交通ルールについてもほぼ同様ですが,特殊な交通法規としては,次のようなものがあります。
ア サービスレーン
片側2車線道路の真ん中にサービスレーンが存在し,右折のための車両が進入できる。ただし,双方向から進入できるため,対向車に十分に注意する必要がある。
イ 青信号での右折待ち
右折指示器が付いた信号機の交差点では,例え正面の信号機が青でも,右折指示器が点灯するまでは,右折のために交差点に進入してはならない。
ウ 赤信号における左折
正面の信号が赤でも,徐行しながら左折することができる。

(2)交通マナー
当地の交通マナーは劣悪であり,歩行者よりも車両が優先される傾向にあります。無謀な運転はもとより,運転技術未熟者が多く,ブレーキ・ランプやヘッド・ライトが点灯しない,或いはガス欠等により突然停車する等,整備不良の自動車も多数存在しておりますので,十分に注意してください。

(3)道路状況
一部の主要幹線道路や各地方都市を結ぶ道路については舗装されていますが,いまだ舗装されていない道路も多く,また舗装道路であっても,時折,大穴やハンプがあるため,運転時には注意を要します。

(4)運転時・歩行時の注意事項
市内の信号機は時折,停電により点灯していないことがあり,また,特に夜間は街灯が極端に少ないので,交差点等に進入する際は必ず徐行するよう心がけてください。また,地方への幹線道路においては,雨季になると道路が冠水して,迂回路すら確保出来ずに立ち往生することがありますので,最新の天候状態についての情報収集が必要です。

(5)交通機関
ア 市内バス(通称「ダラダラ」)
市内を常に巡回しているミニバスのことを,現地ではダラダラと呼称します。常に満員状態であり,スリ等の被害に遭う危険性があります。また,無謀運転,整備不良車が多く事故が多発していますので注意が必要です。
イ 長距離バス
長距離バスは地方都市間の一本道を猛スピードで走ることもあって,大規模な交通事故が後を絶ちません。また,故障等により車中泊となることもあるようです。
ウ タクシー
タクシーは,料金メーターがないため,事前に料金交渉をしておかないとトラブルの原因になります。車も劣悪な状態のものが多く,エアコンが効かないタクシーも少なくありません。また営業許可を持たないタクシーやタクシーのなりすまし強盗も頻発しており,目的地と違う場所に連れて行かれ,運転手から凶器で脅され金品を奪われる等の事件も発生しています。車体に緑や黄色のラインがあり,ナンバープレートが白色であることを確認してください。
エ 旅客船
旅客船は,定員以上の乗客を乗せることは日常茶飯事で,なおかつ,定員数の救命ボート及び救命胴衣は多くの場合装備されていません。2011年9月10日にはザンジバルからペンバ行きの2,000人以上の乗客を乗せた貨物旅客船(600人乗り)が沈没し,多数の死傷者を出す事故が発生しました。また2012年7月18日には,ダルエスサラーム発ザンジバル行きの旅客船で同様の事故が発生し68人のタンザニア人が亡くなりました。旅客船を使用する場合は,事前に救命ボート及び救命胴衣の場所を確認し,装備されていない場合は,乗船を取りやめてください。
オ 旅客機
地方都市への国内線は定期便が大半ですが,特に遠隔地の場合だと,目的地へ直接向かわずに,一旦,別の空港に立ち寄り,乗客を乗せ替えて向かうような場合もありますので,到着地をその都度,確認する必要があります。

 
6 長期滞在者向け注意事項
現地に3か月以上滞在される方は,緊急時の連絡などに必要ですので,到着後遅滞なく在タンザニア日本国大使館に「在留届」を提出してください。また,住所その他届出事項に変更が生じたとき,又は日本への帰国や他国に転居する(一時的な旅行を除く)際には,必ずその旨を届け出てください。在留届の届出は,在留届電子届出システム(ORRネット,https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet )による登録をお勧めしますが,郵送,ファックスによっても行うことができますので,最寄りの在外公館まで送付してください。

 
出典:外務省 海外安全ホームページ(http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure.asp?id=111)

 

 

投稿者について

本ブログは海外治安情報を中心に配信しております。

おすすめ: