在留邦人の皆様及び旅行者の皆様へ
3月6日,スリランカ政府は仏教徒とイスラム教徒の衝突を受け,暴力の拡大を抑えるために非常事態を宣言しました。
最新の情報を入手して騒擾事件等不測の事態に巻き込まれないよう十分注意してください。
マリにおいて軍・警察をはじめとするマリ政府、フランス、国連の関連施設には、近づかないようにお願いします。
在留邦人の皆様及び旅行者の皆様へ
3月5日,アンカラ県庁は,在トルコ米国大使館から提供されたテロ攻撃の脅威情報に基づき,警備対策を強化したと発表しました。
米国大使館は,安全上の脅威を理由に,3月5日の一般業務を停止するとともに,米国市民に対し,人が集 …
3月4日、北部地域のアッコ(Akko)で車両突入事案が発生しました。
在留邦人の皆様及び旅行者の皆様へ
ベルン駅前のHeiliggeistkirche(ハイリッヒガイスト教会)内に不審物が仕掛けられたとして、周辺が封鎖されています。
ベルン駅周辺に滞在している方及び同駅を利用される方は、周囲の状況に十分ご注意ください。
3月2日、セントラル・ミシガン大学内における銃撃事件の発生
最新情報の入手に努め、付近には近づかないよう注意して下さい。
ワガドゥグ中心地(クワメンクルマ通り、仏大使館付近周辺)において、銃声、爆発音が聞こえるとの情報がありました。
ブルキナファソにお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ
3月1日付報道によりますと,ニジェール国境に接するカツィーナ(KATSINA)州で髄膜炎が発生し,死亡者7名,患者数107名が報告されています。
昨年も髄膜炎は北西部で大きな流行があり,今後の動向を注視する必要があります。